ユレイルスパークリングパックのライフスタイル別効果的な使い方とは。

「ユレイルスパークリングパックって1商品5回分だけど、1ヶ月で5回って多くない?」
「みんなちゃんと使い切っているの?」

という方お声を時々いただきます。
確かにユレイルの炭酸パックは、どちらかというとスキンケアの部類の中ではスペシャルケアアイテムなので、1か月単位で見ると、「どのくらいのスパンで使うのが適切なのか?を迷う方もいらっしゃるようです。

そこで今回、4名のライフスタイルの異なるユーザーさんに答えていただきました。
ユレイルスパークリングパックを定期購入しているユーザーのみなさんが、どのように使っているのか?
炭酸パックをどのように生活に取り入れているのか?

それぞれの「ユレイルスパークリングパックのあるスキンケア生活」をのぞいてみましょう。
これを読めば決して5回が多くないことがおわかりになるはずです!

目次

Urar Sparkling Pack、どういう風に使ってる?

Urar Sparkling Pack(ユレイルスパークリングパック)は、2液を混ぜてその場で炭酸を発生させるジェルパックです。さらに炭酸パックではめずらしい抗炎症成分を配合しています。

・お肌のめぐりに作用する炭酸ジェル
・4種のビタミン8種の美容成分配合
・医薬部外品。植物由来の抗炎症成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合
・界面活性剤・パラベンなどの8つの成分フリーで敏感肌にもやさしい

エステ代わりに、1週間のご褒美に、肌バランスがくずれたときに、ここぞというイベントの時になど、様々なシーンで活躍。
使用されているユーザーの皆様からは高スペックな炭酸パックだとご好評をいただいております。

ライフスタイル別4名の使用レポートご紹介

ユレイルスパークリングパック

今回はこちらの4人に、暮らしの中でどのようにユレイルスパークリングパックを使っているか、お話していただきました。

Aさん

不動産営業職で働く34歳です。

Bさん

2歳の男の子がいる専業主婦31歳です。

Cさん

コールセンターオペレーター歴3年の29歳です。

Dさん

5歳と3歳の子供がいるパート事務37歳です。

Aさん【休日の家エステとして】美容オタクのお気に入り

不動産系の営業として働いています。人と対面する仕事なので、お肌のケアにはいつも気をつけています。化粧品のブランド銘柄にはあまりこだわりませんが効能重視、パッケージ裏の成分表示はきっちり確認するタイプです。

Aさん

化粧品は店頭もネットも同じくらいの頻度でよくみます。
ネットの口コミレビューがいいかも購入基準としてきっちりみていますね
プチプラでもいいものはいいと思うし、値段に関わらず一度気に入ったものは長くリピ買いします。

店内で商品ボトル裏面、成分表示は流れるようにチェック
Aさん

ユレイルスパークリングパックを使うのはいつも休日。仕事で疲れていて休みの日はあまり出歩きたくないので、エステがわりに自宅でユレイルスパークリングパックを使ってます。

エステも行きたいところだけど、お客様と話すのが仕事なので休日は1人でゆっくりしていたい気持ちが大きい
Aさん

お休みの日はお昼前までゆっくり寝て、11時ごろに朝兼昼食にゆでたささみの入ったサラダを食べます。平日は外食も多いので、家にいる時くらいヘルシーに。

普段は外食が多め。自炊するときは野菜がたっぷり入ったサラダをつくることが多い
Aさん

午後は湯船に入って半身浴を1時間して血行が良くなったところで、さらに血行のよくなるユレイルスパークリングパックを使います。

明るいうちのお風呂タイムは休日の贅沢!
Aさん

お肌につけると心地よいピリピリ感がきて、炭酸ガスが肌に働きかけているのが体感できるのがいいですよね。パックの後は、ちょっとお高い美容液を惜しまず使えばモチモチお肌の出来上がりです。エステに行ったと思ったら、全然コスパいいですよ。

ジェルにたっぷり含まれた炭酸がしっかり肌に働きかける。ぴりぴり感はその証拠!
エステ帰りのようなもちもち肌を毎週家にいながらつくれるのがユレイルの炭酸パック

Aさんのユレイルスパークリングパックのある暮らし
・休みの日のバスタイムに炭酸パックで家エステ時間を楽しむ。

Bさん【おつかれの毎日、週末の贅沢】専業主婦の贅沢ケア!

2歳児を育てる専業主婦です。夫はシステムエンジニアで平日は基本忙しい。
かわいいけれど、まだほとんど意思疎通のできない子供と1日中2人きりなのは正直きついときも・・
いつまでもきれいなママでいたいとできる範囲で奮闘中。

Bさん

夫は仕事が忙しく夜帰ってくるのも遅いので、平日は完全ワンオペ育児です。もともと美容は好きなんですけど、普段はスキンケアにかける時間がないからオールインワンジェルを塗って終わりにしています。

ワンオペ育児だと1日があっという間にすぎてしまう
Bさん

土曜日はいつも家族でショッピングセンターへ買い物に。最近息子は目を離すと、すぐにどこかへ走っていってしまうのでパパがいると助かる。土日はお風呂もパパに頼んでます。

家族みんなでショッピングセンターへ
Bさん

土日はいつもより余裕があるのでちょっと凝ったメニューの夕食づくり。3人で夕食を食べたらこどもの寝かしつけ。つられてうとうと・・・おっと、一緒に寝てしまってはダメですね。
子供が寝た後は1人でゆっくり湯船につかって週末の贅沢、パックタイム。

ジェル状のA剤とパウダー状のB剤を混ぜて自分で都度つくる生炭パック
お肌に手をかける自分の時間を楽しむ週末
Bさん

2液を混ぜて、炭酸泡を作るのはちょっと面倒だけど、今自分のために時間を使ってるなあって実感できます。炭酸パックのシュワシュワした泡が、肌の老廃物と一緒に、1週間の疲れも溶かしてくれてる気がします。

1週間の疲れが炭酸パックで溶けていく贅沢時間
Bさん

15分たったら、スパチュラできれいにジェルを落としてから、顔を洗います。1回そのままシャワーで洗い流したら、排水溝がつまって大変だったから。横着はダメですね。

シャワーで流すのはスパチュラでしっかりパックを落としてから!
Bさん

ユレイルスパークリングパックを使うのは毎週土曜のお楽しみ。最終週は「1ヶ月お疲れ様」って土日2日連続で使って、お肌にご褒美をあげています。明日は3人で動物園。お肌の調子が整うと、お出かけも楽しいですね。

Bさんのユレイルスパークリングパックのある暮らし
・忙しい毎日をがんばる自分に、毎週土曜のお楽しみケア

・月の終わりの週には2日連続使用で美肌づくり

Cさん【数日間連続で】肌の調子が傾いた時の救世主!

コールセンターで統括業務をしています。お客様と直接やりとりできる仕事は自分に向いているしとてもやりがいがありますね。
でも時々難しいケースの対応がつづくと真っ先に肌の変調が起こります。

Cさん

普段は化粧水とか美容液とかで一般的なお肌のケアをしています。仕事が立て込むとほっぺたとおでこにポツポツとニキビができ始めるんです。人の体って正直ですよね。

肌は内面の状態を映し出すとはよくいったもの
Cさん

そんなときは美容液とか、変に肌に栄養を与えてもダメなんです、私の場合。

Cさんは美容液などの「与える」ケアが肌荒れ時は合わない
Cさん

ユレイルスパークリングパックを肌が荒れ始めたなーというときに、夜寝る前に数日感連続使用すると、てきめんですね。肌トラブルをリセットしてくれます。

お肌の荒れ始めに炭酸パックを数日間実施
甘草
低刺激な抗炎症成分「グリチルリチン酸ジカリウム」がニキビや肌あれの炎症におだやかに働きかける
ユレイルスパークリングパック
肌をめぐらせて自らきれいになろうとする力を引き出す炭酸と抗炎症成分のWパワー
Cさん

お肌がつるってしてくると、大変なときも「もう少しがんばれる」って思えるんです。女性あるあるだと思うんですが肌のきれいさでお仕事のやる気は結構簡単に変わりますよね(笑)

Cさんのユレイルスパークリングパックのある暮らし
・肌荒れ時、与えるケアは向かない肌質

肌が荒れ始めに数日感連続使用で肌トラブルをリセット

Dさん【イベント前に】ここぞという特別なときの朝に!

5歳と3歳の育児に追われるパート主婦です。実は今まではそこまでスキンケアをしてきませんでした。人並みに洗顔の後に化粧水と乳液をつけるくらい。

Dさん

SNSで使う写真をカメラマンの人に撮ってもらうイベントに参加することになって、あせってユレイルスパークリングパックを購入したんです。

プロに写真をとってもらうイベント前にユレイルを購入
Dさん

どうせなら最高のお肌の状態できれいに撮ってもらいたいと思って、撮影日の5日前からユレイルスパークリングパックを使うことにしました。炭酸でお肌が引き締まって、ちょっと小顔になった?肌のキメも整ってきていい感じ。

炭酸パックを連続使用するとキメも整い、肌色が明るく。ツヤも出てきたのもわかる。
Dさん

当日は朝からユレイルスパークリングパック。5日連続使用でお肌はプルプル。メイクはスタジオでするので素顔で来てくださいって言われて「えー!」って思ってたんですが、このお肌ならスッピンでも余裕で電車に乗れますね。

イベント当日は朝の炭酸パックでさらにプルプル肌に。
Dさん

メイクさんにも「肌きれいですね、ファンデーションのノリがすごくいいです」ってほめられました。

メイクさんに肌状態をほめられた!
Dさん

最高の肌の状態、最高の笑顔で写真に映ることができました。実は来月は中学の同窓会。また5日連続パックをやろうかな?

Dさんのユレイルスパークリングパックのある暮らし
・いつもは凝ったスキンケアをしない
・イベント時の5日間連続使用で肌の変化を実感。すっぴんでも電車OK、プロのメイクさんにもほめらられる仕上がりに!

炭酸パック後のおすすめケア


ここからは、ユレイルスパークリングパックの後におすすめなケアをご紹介します。

シートパック お好きなシートパックでさらにうるおいプラス

特別なシートパックでなくてもいいのです。お肌に合うのなら、ドラックストアなどで売っているお求めやすいシートパックでも、ユレイルスパークリングパックをした後なら、驚くほどうるおいを感じられます。
ユレイルスパークリングパックした後の状態でシートパックを使う、普通の洗顔後にシートパックを使う、を両方やってみてその違いを体感してみてください。

コットンパック シートパックより手軽・簡単

シートパックがお手元にないという方は、お持ちの普段使うコットンパックに化粧水をたっぷり染み込ませて、お顔に貼り付けるだけでも十分な効果を期待できます。これならお手軽・簡単ですね。

美容液 いつもよりぐんぐん浸透! 

スペシャルなケアをしたい時はやっぱり美容液。ユレイルスパークリングパックの後なら、炭酸のブースター効果でより浸透していく感覚に。お肌がいつもよりしっとりふっくらするのがわかります。

普通のケアでももちろんOK

もちろん、いつものケアだけでも大丈夫。お肌の水分の浸透性が高まっているので普段の化粧水を使うとしてもたっぷりめにお使いいただくと、よりお肌のみずみずしさがアップしますよ。

まとめ

4名それぞれのユレイル炭酸パックのある暮らしをご覧いただきました。皆さん生活スタイルは異なりますが、週ごと月ごとに炭酸パックを取り入れて、お肌のスペシャルケアを楽しんでいただいています。
ユレイルスパークリングパックが1セット5回分なのが決して多くはないという理由、おわかりいただけたのではないでしょうか。
また、発展版の使い方として顔だけでなく、首、デコルテ、背中などのケアにもお使いいただくことができます。くわしくはこちらの記事もぜひご覧ください。

様々な生活スタイルで、様々な部分でもお使いいただけるユレイルスパークリングパック。
みなさん上手にご活用くださいね。

※すべて個人の感想であり効果を保証するものではありません

協力:ミューズアカデミー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる