【Urar】話題沸騰中!新感覚の炭酸パック「ユレイルスパークリングパック」について誕生秘話インタビュー

こんにちは!きれいを育てる庭miniwaの管理人Oです。発売してから話題沸騰中のユレイルスパークリングパック、おかげさまで多くの方にお使いいただき大反響をいただいております。

「炭酸アイテムは使ったことがあったけど、ユレイルいい!」
「炭酸パックはじめて使った!肌がこんなにすぐ変化するのがすごい!」

などなど、美容マニアの方々も!炭酸スキンケアビギナーの方も!お肌のよい変化を実感いただいているようです。

今回はユレイルスパークリングパックが、どのように誕生したのか?商品開発スタッフにインタビューしてまいりました。
コンセプトやこだわった点などここでしか読めない、【公式】ユレイル誕生までのストーリーです。ユレイルファンの方もこれからご使用の方もぜひご覧ください。ひときわお手入れに力が入ること間違いなしです。

目次

メンバー紹介

話を聞いた人

S(エス)。商品開発チーム。
ユーザー目線をじっくりと考え商品開発を行う。猫好き。

インタビュアー

O(オー)。miniwaの管理人。
健康と美容を意識した生活を心掛けたいと思っている。小鳥好き。

この2名の対談方式でお送りいたします。

コンセプトは忙しい女性の贅沢な時間とは?を考えることからはじまった

バッグを持って歩く女性
管理人O

ユレイルのコンセプトを教えてください。何からスタートしたのでしょうか?

商品開発チーム S

新商品を出そう、となったときいくつか案が出ましたが、芯となったのは「贅沢な時間」でした。
贅沢な時間とはどんなものなのか。それを味わう人はどういう人なのか。
これらを追求することからはじまりましたね。

管理人O

人によって贅沢に対するイメージは異なりそうですが、どのように具体的になっていったのでしょうか。

商品開発チーム S

この商品を使う人はどんな人だろうか、から考えていきました。現代の大人の女性の大半は、例外を除いて皆忙しいと思うんです。
環境や立場は違えど、ユレイルを買ってくださる年代の方たちは、とにかく忙しい。

働く女性の後ろ姿
働く女性
散歩する親子
子育て中のママ
図書館で学ぶ女子大生
勉強する大学生
管理人O

確かに主婦だからとか、会社員だからと区別することは昔に比べて少なくなってきている気がしますね。

商品開発チーム S

そうなんですよ。子供がいるいない、結婚しているしてない、仕事しているしてないそういうことはあまり関係ないと思っています。
スピードの速い情報社会で暮らしていると、誰であれ一定の結果を求められます。仕事、家事、勉強、子育て。その中でみんな自分の役割を果たそうと一生懸命だから忙しいんですよね。

管理人O

主婦でも社会人でも時間とタスクに追われていることに違いはないですね。学生もとても忙しそうですよね。

商品開発チーム S

はい、そんな人たちが感じる贅沢とは何か?うれしくて幸せを感じることってなんだろうと。具体的に考えたときにけっこうさりげないことなんじゃないかと思いました。
例えば季節限定のケーキを食べたり、普段のまないいいお酒をのんだりすることは、大げさなイベントではないけど「いい気分」になりますよね。そこで感じる「幸せ~」って瞬間こそが贅沢なのではないかと。

カフェでスイーツを食べる女性
季節限定のケーキを食べる日常の小さな贅沢
キッチンとワイン
ちょっといいワインを家で飲む贅沢
管理人O

わかります。私はいつもは買わないオーガニックの食材を買ったりするときは「おお今日は贅沢してるぞ」と思います。あとはちょっといいコスメを使うときなんかも。

商品開発チーム S

そうそう。人によって何を重要視するかは変わるとは思うのですが、「家でのちょっとした贅沢してると感じる」ことを商品で表現したかったんです。

暮らしや日常の中にこそある贅沢を楽しむ心

インテリアとインドア植物と緑のある暮らし
管理人O

今って将来どうなるんだろうと、世界レベルで漠然とした不安があります。それをふまえても小さい日常の幸せを感じられることって、大きな意味を持っている気がします。

商品開発チーム S

昔は何に価値を置くかはもっとステレオタイプで分かりやすかったと思うんですよ。例えば、高級レストランに行ったり海外旅行いったりエステいったり、外で体験する非日常が贅沢であり一大イベントでした。
それ自体は不変の「贅沢」イメージとして確立されているとは思うのですが、丁寧に暮らすこと、日常が整ったライフスタイルこそが贅沢と考える人もずいぶん増えました。
自己投資や消費の仕方が昔と変わってきましたね。

レストランのテーブルに並んだ料理とワイン イタリアン
レストランの特別なコースメニュー
旅行 準備
お金と時間を使う旅行はわかりやすい非日常の楽しみ
管理人O

憧れの丁寧なナチュラルライフ、のようなライフスタイル特集は雑誌でもSNSでも人気ですね。
私も暮らし系のコンテンツは好きでよく読んでます。

ナチュラルインテリア雑貨
衣食住を丁寧にする・暮らしの中にこそ贅沢があるという考えが増えてきた
窓辺に並べられた植物の鉢
ベランダでガーデニングを楽しむ
パスタ調理
丁寧に料理する時間を楽しむ
商品開発チーム S

家庭環境によっては、外に出て自分のための時間をとることが難しいでしょう。それに忙しい人は、たいてい他人のために一生懸命で、自分のことは後回しになってしまいがちです。

管理人O

個人差はあるでしょうけど、あてはまる時皆さんあると思います。 

商品開発チーム S

そんな人たちに家で自分をいたわる時間に癒されてほしいと思いました。ユレイルスパークリングパックは、使用するのにトータルで20分くらいの時間がかかります。1日で見ると短いですとよね。20分間って。
でもその20分の間はほかのことは考えずに贅沢やリラックスを感じてほしい。

睡眠・女性
忙しい人こそ家でリラックスできる贅沢な時間を楽しんでほしいというコンセプト
管理人O

まさに「日常生活の中にふとした贅沢な時間をつくるアイテム」なんですね! 

商品開発チーム S

ユレイルは値段も安い部類ではないし、通常のスキンケア商品とくらべると「混ぜる、塗る、ふき取る」など工程が多いです。そこも「自分をケアしていること」として楽しんでほしいですね。

ユレイルの名前の由来

 青空 空 雲 春の空
管理人O

ユレイルというつい言いたくなる柔らかさと優しさのあるネーミングはどのように決まったのでしょうか?

商品開発チーム S

ひとによって感覚は違いますが、背伸びしすぎず、でも低くもない。無理をしない状態のちょうどよさ。商品はその様子を表すような名前にしたいと思っていたんです。
偏らない、ニュートラル、ともいえると思うのですが大人の女性は経験を積んで、自然に「ちょうどいい」を目指していくのではないかなと考えました。

管理人O

確かに余裕のある人は、自分と他人のちょうどよさが違うことを理解している気がします。

商品開発チーム S

そう考えていたときに、見つけたのが「麗(うらら)」という言葉です。空がよく晴れて、暑くも寒くもなく穏やかな天候という意味があります。これは「ちょうどいい」を探し求める女性にぴったりの言葉だと思いました。麗(URARA)を変化させてゆったりとした女性らしい語感に落とし込みました。
年を重ねても余裕があり丁寧なくらしをする女性になろう。それを目指す女性をサポートするブランドになろう、という思いを込めています。

広場を散歩する女性
ちょうどいいを目指す女性をサポートしたいという願いを込めた名前「Urar」
管理人O

うららという言葉は知っていましたが、そんな意味があったんですね。
語源も含めて素敵なネーミングです。

開発でこだわった点は?

甘草
管理人O

商品をつくるにあたって、こだわったポイントを教えてください。

商品開発チーム S

既存の炭酸パック商品では抗炎症成分の入ったもの(医薬部外品)がなかったんですが、ニキビや炎症にも効く成分を入れたいとは思っていました。抗炎症成分としてグリチルリチン酸ジカリウムを採用しました。

管理人O

なぜ抗炎症成分をいれようと思ったのでしょう?

商品開発チーム S

お肌の悩みを調査した時に、いつもなんとなく肌が荒れる、ぷつんと吹き出物ができるのが気になる、という声がとても多かったんです。季節の変わり目やストレスがかかるとできてしまう、肌のゆらぎともいわれる状態のときにおこるトラブルですね。

若い女性の窓辺のビューティーポートレート
ストレスや気候の変化でできてしまう肌荒れや吹き出物に悩む女性は多い
管理人O

わかります。小さいぷつぷつとか赤みは不定期に出てきて気になりますね。長引くとすごくいらいらします。

商品開発チーム S

なんか最近肌の調子悪いなぁ・・・というお悩みですよね。炭酸で肌のめぐりをよくしつつ、起きてしまった肌荒れの炎症もケアできるものを目指しました。

管理人O

ストレスの多い現代女性にはうれしいですね。

商品開発チーム S

あとはキメを整えたり、毛穴を引き締める成分や、美白効果、抗酸化作用、血行促進などが期待できる美肌成分※も配合しています。ハリと透明感のある肌へ導いてくれます。

※美肌成分
レチノール誘導体、ナイアシンアミド、浸透型ビタミンC誘導体、トコフェロール、3-O-エチルアスコルビン酸、、プラセンタエキス、コラーゲン・トリペプチドF、加水分解ヒアルロン酸、イザヨイバラエキス、アーティチョークエキス、ヒメフウロエキス

キメ・ハリ・透明感のある肌へ導く美肌成分をたっぷり配合
炭酸作用と厳選された美肌効果のある成分で肌が自ら美しくなる力が高まる
商品開発チーム S

無添加※にもこだわりましたので敏感肌の人でも安心して使用できると思います。

※8つの無添加
無香料、パラベンフリー、無着色、シリコンフリー、無鉱物油、石油系界面活性剤フリー、アルコールフリー、紫外線吸収剤フリー

どんなお悩みのひとに使ってほしいか?

管理人O

どのようなお肌の悩みを持っている人におすすめでしょうか?

商品開発チーム S

一般的なお肌のお悩みを持っているすべての人に使ってほしいです。抗炎症成分にこだわったこともあり、ニキビやニキビ跡、肌荒れがお悩みの人をはじめ、くすみや、乾燥が気になっている人にもおすすめです。
炭酸が肌をめぐらせて自ら美しくなろうとする力を引き出してくれます。

白背景の若い女性の美容ポートレート
肌のめぐりがよくなりすぐに変化を感じられるのが炭酸パックの大きな特徴
管理人O

使ってすぐに肌が白く、つるっとなったのには驚きました。

商品開発チーム S

「変わった!」とすぐに思えるのがいいですよね。
おすすめなのは5日間連続使用です。肌の環境がリセットされて本当に調子がよくなるのでぜひおためしください。

                 

こちらで5日間連続使用の理由をレポート付きで解説しています

パッケージデザインについて

管理人O

パッケージのデザインについて聞かせてください。

商品開発チーム S

炭酸の気泡と、ユレイル語源の要素である晴れた空を組み合わせました。シンプルだけど明るくて印象的にしたいと思ってデザインを考えましたね。

管理人O

プレゼントにもいいなと思いました。ちょっと高級感とスタイリッシュな感じもあって。

商品開発チーム S

うれしいですね!使ってみてよかったので、お母さまや姉妹、友人に贈って喜ばれた、という声も実際届いていますね。配送の外箱もオリジナルデザインでユレイルの名前の由来メッセージが入っています。開けるときからワクワクと、商品に期待してもらえればうれしいです。

いつ使うのがおすすめ?

管理人O

ユレイルを使うおすすめの時間はありますか?

商品開発チーム S

「家で贅沢な時間を過ごす」というコンセプトということもあり、時間があるのはたいてい夜なので、最初は夜の使用と位置づけていました。でもいつ使ってもらっても大丈夫です。
使用前後に紫外線に当たってはいけない等の制約もありませんので、休日のゆっくりした日中に使うのもいいと思います。

管理人O

昼のパックってあまりやりませんが、休日の昼間にセルフエステ気分でやるのはすごくよさそうですね。

商品開発チーム S

はい。それにゆったりした気持ちでパックなどのスペシャルケアをすると、ボディケアも少しやろうかな、あっ髪もケアしようかな、みたいに美容意識の連鎖が出てくることもありますよね。
そういう気持ちの面での相乗効果があるのもよい点だと思います。

若い女性 ボディケア
美容は相乗効果でやる気がどんどん出る
管理人O

確かに!1か所やりだすとやる気が出ます。次の休日の昼にさっそくやってみます。

気を付けてほしいこと

パックを塗るときも落とすときもスパチュラを使うのが大切なポイント
管理人O

使用の際に気を付けることやポイントはありますか?
はじめて使ったとき泡を顔にのせるのがちょっと難しかった気がします。

商品開発チーム S

一度に大量にべたっとのせるよりは少しずつ手早く、さっさっとのばすとうまくいきます。

管理人O

なるほど。少しずつ手早くがポイントですね。

商品開発チーム S

それから必ずスパチュラでのばしてください。手でのばそうとすると、ジェルの中の炭酸の泡がつぶれてしまいます。落とすときも必ずスパチュラを使うようにお願いします。

基本の使い方、発展版の使い方はこちらをご覧ください

今後の開発予定予定は

管理人O

ユレイルの今後の新商品の予定はありますか?

商品開発チーム S

すでにいくつか案が出ています。早くお知らせできるようがんばりますのでおたのしみに!

ユーザーへメッセージ

管理人O

最後にユーザーにメッセージをお願いします。

商品開発チーム S

肌は日替わりで変化していく生ものです。それは年を追うごとに顕著になっていくなと思っています。
寝不足だととたんにくすんで見えますし、パックしたらしっとり明るくいい感じになります。私たちは皆忙しいし、いい状態を維持するにはお金もか多少かかって面倒な側面もあります。
でも肌は手をかけるときちんと応えてくれます。1日うちの何分かは、肌と向き合う時間をつくることを心掛けてみてほしいです。
ユレイルスパークリングパックのいいところは使ってすぐに肌が変わったと思えること。この小さな、ポジティブな変わった!をぜひ続けてほしいです。こういう時間を増やしていくと、1か月、3か月、半年後には大きな変化になります。

管理人O

たくさん貴重なお話、ありがとうございました!今後の商品も楽しみです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる